[OJE] ジューン博士のOne Point英会話 (1)
みなさん、こんにちは。楽しい一夜を過ごしていますか?
親御さんは、サンタさんになりきって、お子さんのクリスマス・プレゼントの用意で大変かもしれませんね。
今日から不連続で、不定期ですが、当ブログでワン・ポイントの英会話表現をお教えしたいと思います。
ちょっとした日常会話などでお役に立てるとうれしいです。
さて、記念すべき一回目は、
'Please have happy holidays!' (楽しい祝日をお過ごしください!)
です。
よく日本人も、「メリー・クリスマス!(Merry Christmas!)」といってクリスマスをお祝いして、挨拶します。
しかし、日本人の多くは宗教に無頓着だからそういうのであって、一歩海外に出たらそういうわけにはいきません。
とくに外国の方は宗教については敏感なのです。
メリー・クリスマスは、あくまでもキリスト教のお祝いであって、ユダヤ教、イスラム教、仏教などの他の宗教のお祝いではありません。
でも、世界的にはこの時期は冬休みになり、社会全体がお祝いムードになります。
そこで、私が他人と会って挨拶するときは、'Happy holidays!'といったり、また、そういって別れます。
そういえば、その人の宗教を知らなくても角が立たないものです。
そういうわけで、みなさん Have happy holidays!
Comments